2024年07月11日

飛ぶ男と透明人間



  • b 飛ぶ男と透明人間(books)
  • 「芸術新潮」(2024年3月号)の特集 「わたしたちには安部公房が必要だ」 で告知されたように、安部公房生誕100周年として文庫本が2冊出た。『飛ぶ男』(新潮社 2024)は死後ワープロのFD(フロッピー・ディスク)に遺されていた未完の絶筆。単行本(1994)は 「安部真知夫人による "編集者的" な加筆・改稿が施されたものだった」 という。ある夏の明け方、上空を南西方向へ滑走している男を3人の人物が目撃した。発酵科学研究所の研究員・小文字並子は発作的に空気銃で発砲してしまう。負傷した 「飛ぶ男」 は父親から追われているので助けてほしいと中学教師の保根治に携帯電話する。保根の腹違いの弟だと主張する 「飛ぶ男」 はスプーン曲げの少年マリ・ジャンプと名乗っていた。負傷させたことを後悔した隣室の小文字が保根を訪ねて来るが‥‥併録された「さまざまな父」は父親が透明人間になる薬、息子(ぼく)が宙を飛べる薬を服むという「飛ぶ男」 の前日譚を想わせる短篇。『(霊媒の話より)題未定』(2024)は 「天使」 や 「キンドル氏とネコ」 など、初期短篇11篇を収録。

  • b HKと空気頭(music)
  • 急激な円安で輸入CDの値上げが止まらない。3千円台後半も珍しくないし、LPはCDの約2倍にまで高騰している。D**の新譜コーナーは素見すだけにして、中古棚を物色する。ワールド・フランス棚で、HK & Les Saltimbanksの3rdアルバムを見つけた。未開封CDを半額以下で入手した。シュティの国のHK(アシュカ)については 「憤激せよ(ステファヌ・エッセル)ー とアシュカは歌う」《Rallumeurs D'etoiles》(Blue Line 2015)は 「今朝のフランス語:Du temps de cerveau disponible」 に詳しい。「商業目的のためにテレビ視聴者を洗脳・白痴化させることがテレビの仕事」 というパトリック・ル・レイ(ヨーロッパ最大の民放テレビ局TF1の元社長)の発言はTVをSNSに置き換えれば、20年後のネット界そのものを照射している。TVで洗脳・白痴化された空っぽの頭に称賛・賛辞だけでなく、誹謗・中傷などの悪性ウイルスが侵入して瞬く間に感染・拡散される。誰もが似非コメンテーター気取りで浅薄で無責任な発言をするようになってしまった。金銭詐欺や裏バイトの温床にもな っている。HKの〈Fukushima Mon Amour〉は日本で、どれだけ拡散されたのだろうか?

  • b ポップス(パイ)大作戦(art)
  • 「およそ二年前、町を歩いている時、ふいに自分に飽きた。すぐに帰宅して布団をひっ被り、ふて寝。二、三日後に決めたのだ。カラー写真をやってみよう。始めてみたら、びっくり。両の目玉を取り外し、カラー用をパッカンと嵌め込んだよう。目玉をこの世に氾濫する色という色が、目に飛び込んでくる。モノクロ写真ばかり撮っていた私にとっては一大事。大作戦が始まったのだ」‥‥『ポップス大作戦』(文藝春秋 2020)は2024年4月30日に死去した(享年72歳)写真家・エッセイストの写文集。長年撮り続けて来たモノクロではなく、カラ ー写真に短文が添えられている。赤い薔薇、ロシアの山羊人形、シャッターの降りたレコード店、螺旋階段、壊れた電飾、古そうな腕時計の嵌まった銀色に鈍く光る物体、黒犬の像、デパート屋上の遊具(子供用ロケット)など、鰐など。人間は撮らない。必ずしも写真と文に関連性があるわけではないので、デペイズマンのような居心地の悪いシュールな異化効果を醸し出す。メジャー系の明るいポップスではなく、裏寂れたインディ・ポップの趣き。

  • b 強く優しく私をぶって(music)
  • 前2作に引き続き、兄フィニアス・オコーネル(Finneas O'Connell)がプロデュースした3rdアルバム《Hit Me Hard And Soft》(Darkroom 2024)。Z世代のアイコン、ビリー ・アイリッシュ(Billie Eilish)(22歳)は三歩進んで二歩下がり、ドアを潜って深青の海中へ落ちた。兎の穴に落ちたアリスや衣装ダンスの中に隠れたルーシーや森のトンネルを抜けた千尋のように。「千と千尋の神隠し」(2001)の主題歌を日本語で歌ってキノコ女にな った林檎(Pomme) ちゃんのような異界ファンタジーっぽくならなかったのは残念かもしれない。キティ・エンパイアも 「ラナ・デル・レイ、ただし緑髪の不眠症フェミニスト向け」 「もっとハードにヒット出来たのに」(The Guardian 2024・5・19)とレヴューしている。水中写真家ウィリアム・ドラム(William Drumm)によるカヴァ・アートの撮影は6時間に及んだ(彼女の人生で最も辛い体験の1つだった)という。全10曲・44分。見開き三面紙ジ ャケ仕様、12折りポスター封入。歌詞はインナーに記載されている。

  • b オフ日和 1(event)
  • ラテン・ブラジル館(DU)のアルゼンチン棚に、大量の未開封CDが放出されていた。旧譜の在庫一掃セールだと思われるが、その殆どが半額以下だった。ずっと探していた《Todas las Formas de Estar》(Independente 2019)を見つけた。拙ブログでルシオ・マンテル(Lucio Mantel)のアルバム《Unas Horas》(Acoua 2013)を紹介した時に、記事を自動翻訳で読んだ本人が 「ツイート」 してくれたので、彼には親愛感がある。元々非シールドCDだったらしく、未開封(S)ではなく、外装・盤質Aと表記されている(68%OFF!)。5thアルバムは全9曲中4曲を 「アルゼンチン音響派の鬼才」 アクセル・クリヒエール(Axel Krygier)がプロデュース。岩の上に座って焚火する森男のカヴァ・アートを森娘マリナ・ファヘス(Marina Fages)が描いている。ロックCDストアで仏クレスト出身の4人組ラ・セーヴ(La Seve)の2ndアルバム《Chlorophylle》(King Tao 2024)を見つけた。西アフリカのカメルーンのビクツィとコンゴのルンバなどから影響を受けたアフロ・ポップのダンス・ミュージック。新品から 「未開封中古品」 になって、値下げ(35%OFF)していた。

                        *
                        *


    飛ぶ男

    飛ぶ男

    • 著者:安部 公房
    • 出版社:新潮社
    • 発売日: 2024/02/28
    • メディア:文庫(新潮文庫 あ 4-25)
    • 目次:飛ぶ男(The Flying Man)/ さまざまな父(Fathers of Many Kinds)/ 解説・福岡 伸一

    (霊媒の話より)題未定 安部公房初期短編集

    (霊媒の話より)題未定 安部公房初期短編集

    • 著者:安部 公房
    • 出版社:新潮社
    • 発売日:2024/03/28
    • メディア:文庫(新潮文庫 あ 4-26)
    • 目次:(霊媒の話より)題未定 / 老村長の死(オカチ村物語㈠)/ 天使 / 第一の手紙~第四の手紙 / 白い蛾 / 悪魔ドゥベモオ / 憎悪 / タブー / 虚妄 / 鴉沼 / キンドル氏とねこ / 解題・加藤弘一 / 解説・ヤマザキマリ

    Rallumeurs D'etoiles

    Rallumeurs D'etoiles

    • Artist: HK & Les Saltimbanks
    • Label: Blue Line
    • Date: 2015/04/28
    • Media: Audio CD
    • Songs: Sur la même longueur d'onde / Mister Juke / Para cuando la vida / Rallumeurs d'étoiles / Dounia / Sans haine, sans armes, et sans violence / Le manouche du ghetto / Merci / Y a pas d'problème / The Olive Branch / Si un jour je tombe / Je te dis non / À nous d'jouer / ...


    ポップス大作戦

    ポップス大作戦

    • 著者:武田 花
    • 出版社:文藝春秋
    • 発売日:2020/06/24
    • メディア:単行本
    • 内容:1990年、『眠そうな町』で木村伊兵衛賞を受賞した武田花さん。ある日、ふいに自分に飽きてしまいます。「カラー写真をやってみよう」 始めてみたら、びっくり。「この世に氾濫する色という色が、目に飛び込んでくる。モノクロ写真ばかり撮っていた私にとっては一大事。大作戦が始まったのだ」


    Hit Me Hard And Soft

    Hit Me Hard And Soft

    • Artist: Billie Eilish
    • Label: Darkroom / nterscope
    • Date: 2024/05/17
    • Media: Audio CD
    • Songs: Skinny / Lunch / Chihiro / Birds Of A Feather / Wildflower / The Greatest / L'Amour de Ma Vie / The Diner / Bittersuite / Blue


    Todas Las Formas De Estar

    Todas Las Formas De Estar

    • Artist: Lucio Mantel
    • Label: Independente
    • Date: 2019/08/09
    • Media: MP3 / Audio CD
    • Songs: Todas las formas de esta / Destierro / Invocación / Traidor del cielo / En cada latir / Distante / Este silencio / Insula / Miniatura Nº3


    Chlorophylle

    Chlorophylle

    • Artist: La Seve
    • Label: King Tao
    • Date: 2024/01/12
    • Media: MP3 / Audio CD
    • Songs: Feuille / Ebene epème / Genêt / Foula / Couronne d’or / Microbe / If / Prêle / Oiseaux … / Jolie forêt
    ラベル:sknys-lab EX
    posted by sknys at 00:03| Comment(0) | s k n y s - l a b | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
    この記事へのコメント
    コメントを書く
    コチラをクリックしてください