「その言葉が欲しかったんです。確かにあなたにも黒猫の置物を見る機会はあったかもしれない。ですが私が気になったのは別のところなんです。あなたは宝石について『黒猫の目に使われていた、赤いやつ』と言ったんですよ」 / 確かに言った。実際にそれを見たからだ。なにがおかしい? /「阿波根さんは宝石をアレキサンドライトと言っていました。アレキサンドライトの特徴は『昼のエメラルド』『夜のルビー』と呼ばれるように光源によって色が変わることなんですよ」/ 色が、変わる‥‥? /「自然光を浴びたアレキサンドライトは緑がかった色に輝き、ロウソウの光や白熱等を浴びた時は赤い色に輝きます。分かりますか? 置物があったのは出窓の近くです。さっき見たのなら、アレキサンドライトは緑色に輝いていたはず。葉村君が撮った写真でもそうでしたよ。赤い色を見ることができたのは、夜に白熱灯のもとで置物を見た者──昨夜部屋にいた犯人に他なりません」
今村 昌弘 『兇人邸の殺人』b 羊毛フェルトをやってみた灰色の子グマにも見えますが、可愛いです。キティちゃんみたいに、鼻がない方がネコっぽく見えるかも?‥‥飼い猫の抜け毛を集めて作る
「猫毛フェルト」というのもあるそうです。
by sknys (2022-03-13 20:17) b 再読■京極夏彦■ヒトごろし作家がパソコン(ワープロ)で書くようになってから、長編小説が超長くなっちゃった。分厚くて重い単行本は携行には不向き。小野不由美の
『屍鬼』(新潮社 1998)を持ち歩いて読むのに難儀したなぁ。バッグやポケットに入れても嵩張らない文庫本は軽便ですが、皆川博子(92歳現役!)の文庫版
『クロコダイル路地』(講談社 2019)は単行本上下(I・II)巻を合冊したことで逆に京極レンガ本みたいな「鈍器になる厚さ」になってしまった。ピーちゃん(註:皆川先生の愛称)が着想を得たマンディアルグの「ポムレー路地」はホラーかもしれませんが、「鰐男」 は18世紀の仏ナントと英ロンドンを舞台にした歴史ロマン・ミステリです。
P.S. ピーガブ(註:Peter Gabriel)の
〈I Have the Touch〉は「痴漢の歌」ですよね。
by sknys (2022-03-24 20:34) b ひつじさんのモビール子供たちが喜びそうな可愛いモビールですね。寝室のベッドの上に吊るすと、安眠出来そう。
「星の王子さま」にネコちゃんが登場していないのは残念にゃんと思ったら、王子さま(猫キャラ)を羊毛フェルトで作っている作家さんがいらっしゃいました。
by sknys (2022-04-04 20:24) b 猫足のグラス ── 三毛ネコ・キャップ希釈用コーヒー飲料ボトル(BOSS CAFE BASE)に付いている
「ねこねこキャップ」はオレンジ、グリーン、ブラック、イエロー+シークレット(ミケ)の全5種。超レアな三毛ネコ・キャップが
「猫足のグラス」にピッタリにゃん。
by sknys (2022-04-14 21:48:54)b 枝垂桜と八重桜今年の桜は長く咲いて、青空映えする日もあったけれど、不穏な暗雲が立ち籠めているようで、心情的に晴れ晴れとしませんでした。ロシアのウクライナ侵攻が心の中に暗い影を落としているのかもしれません。ニール・ヤングは「Big birds flying across the sky」と歌っていましたが。
by sknys (2022-04-16 20:58)b 追悼■小坂忠〈ふうらい坊〉は細野さんの作詞・作曲ですね。森高千里もカヴァしていました。森博嗣の
『馬鹿と嘘の弓』(講談社 2020)は「Fool Lie Bow」の和訳タイトルですが、元々は「風来坊」だったりして。
by sknys (2022-05-12 22:22)b Mylène Farmer の最新アルバムは年末にリリース年末にライヴ・アルバムをリリースするのが恒例でしたが、コロナ禍で公演が延期や中止になったからでしょうか。購入したものの、4年も未聴のまま放ったらかしにしていたアルバム
《Desobeissance》(Stuffed Monkey 2018)を聴いてみました。右脚のロングブーツで黄金の髑髏を踏んづけているカヴァ(Jean-Baptiste Mondino)には「メメント・モリ」というメッセージが込められているのか。剣を鞘から抜くインナーからはSMチックな妖しいイメージもあります。左頬の黒子の意味は?‥‥など、色々と深読みしてしまいますが、低音ヴォイス(地声)にはオバサン臭も感じられたりして。
by sknys (2022-05-22 12:33)b XPERIA 5Ⅲ朝刊一面(朝日新聞5月28日付)の広告欄
(註:月刊flowers7月号)を見て狂喜しました。灰になってしまったアラン・トワイライトが遂に復活するそうです。モバサムさんも先日亡くなったアラン・ホワイト
(Alan White)のように、灰になってしまったのかと心配していましたが‥‥。(朝日新聞5月29日付朝刊7面にカラー広告が掲載されました)
by sknys (2022-05-28 21:44)b ROSALÍA「CHICKEN TERIYAKI」可愛いダンスの振り付けはネコの仕草を模しています。アルバム・ジャケはコロナ禍に参上した「けっこう仮面」ではないかしら?‥‥「ヘンタイ」という曲も収録されているし。
by sknys (2022-05-29 14:30)b 大阪シニア同窓会2022ツイッタもインスタもやっていません。しーちゃんと同じく、纏まった文章が自由に書けるブログが一番性に合っているみたい。
大阪のデコラティヴな大看板に圧倒されました。「食い倒れ」 という形容も誇張ではない? 商魂逞しいディスプレイが外国人観光客の目には「ポップアート」に映っているのかもしれませんが。
by sknys (2022-05-30 20:13) *
ブログ記事に付けた「外コメント」を纏めてみたら結構面白いかも?‥‥ というアイディアから生まれた再録シリーズの第66集です。コメントは原則としてオリジナルのまま時系列順に転載‥‥事実誤認(誤記)や誤字・脱字、改行の無効化、句読点や記号・顔文字の有無などを精査。内容の分かり難いコメントには補足説明(註)をして、コメントした元記事にリンクしました。過去3ヵ月間(2022/03/01~05/31)に書いたものの中から、第三者がコメントだけ読んでも面白いものを中心にセレクトしています。『屍鬼』はヴァンパイアとゾンビを現代に甦らせた大長編ホラー。集団感染してゾンビ化した若者たちに襲われる
『屍人荘の殺人』シリーズ第3弾
『兇人邸の殺人』(東京創元社 2021)の舞台は廃墟テーマパーク。登場人物たちは自ら閉じ籠ったクローズド・サークルから脱出しようと思えば跳ね橋を降して逃げられるが、それは同時に無慈悲な殺人鬼を園内に解き放つことになる。隻腕の巨人の棲む別館の一室に隠れて身動き出来ない剣崎比留子がエドワード・ターナーみたいな「安楽椅子探偵」となって、ワトソン役の葉山譲と共に陰惨な事件の真相を解き明かす。
*
sknys comments #1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33 / 34 / 35 / 36 / 37 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 43 / 44 / 45 / 46 / 47 / 48 / 49 / 50 / 51 / 52 / 53 / 54 / 55 / 56 / 57 / 58 / 59 / 60 / 61 / 62 / 63 / 64 / 65 / 66 / sknynx 1064
猫毛愛 ── 毛から気づいた50の猫のおきて
- 著者:蔦谷 香理
- 出版社:幻冬舎
- 発売日:2010/11/25
- メディア:単行本
- 目次:猫毛1本、愛の素 /「猫毛」は「ねこけ」である / 黒猫の猫毛はまっくろけにあらず / 猫は猫くさいが、健康な猫毛は無臭である / 毛並み良き猫、健康優良猫 / 猫毛は茶柱である / 猫毛は自他の境界である / なにがなんでも人の足は踏んで歩く / でも人に踏まれるのはいや / 見えないものが、たぶん見えている / おはらいをしてくれる / 見つめられるの...

屍鬼 上巻
- 著者:小野 不由美
- 出版社:新潮社
- 発売日:1998/09/01
- メディア:単行本
- 目次:鴉たち / 深淵より呼びぬ

屍鬼 下巻
- 著者:小野 不由美
- 出版社:新潮社
- 発売日:1998/09/01
- メディア:単行本
- 目次:幽鬼の宮 / 傷ついた祈り

クロコダイル路地
- 著者:皆川 博子
- 出版社:講談社
- 発売日:2019/01/16
- メディア:文庫(講談社文庫)
- 内容:運命が運び、連れ戻すところに、われわれは従おう。1789年、フランス革命によって階級制度は崩壊し、ピエール(貴族)、ローラン(商人)、コレット(平民)の運命は変転する。三人は、革命期の不条理によって負った「傷」への代償として、復讐を試みるが。小説の女王が描く壮大で企みに満ちた歴史ミステリー

ねこねこキャップ
- メーカー:サントリー
- 商品:ボス カフェベース(BOSS CAFEBASE)
- 発売日:2022/02/22
- メディア:食品&飲料
- 告知:今日は猫の日、いえ、2022年2月22日の「スーパー猫の日」です。日々私たちを癒してくれる可愛い猫ちゃんたちに感謝を示して、「ねこねこキャップ」 を作りました。3月上旬ごろにお店にやってくるそう・・ぜひ探してね

馬鹿と嘘の弓 Fool Lie Bow
- 著者:森 博嗣
- 出版社:講談社
- 発売日:2020/10/08
- メディア:新書(講談社ノベルス)
- 目次:プロローグ / 愚かな声 / 偽りの声 / 弓の叫び / 血の叫び / エピローグ

coconeco(ここねこ)
- ブランド:アデリア(ADERIA)
- 素材・材質:ソーダガラス
- 容量:230ml
- カラー:ミケ
- 発売日:2017/12/10
- メディア:ホーム&キッチン

Desobeissance
- Artist: Mylene Farmer
- Label: Stuffed Monkey
- Date: 2018/09/27
- Media: Audio CD
- Songs: Rolling Stone / Sentimentale / Désobéissance / N'oublie pas / Histoires de fesses / Get Up Girl / Prière / Au lecteur / Des larmes / Parler d'avenir / On a besoin d'y croire / Retenir l'eau

今年の夏はモア・ベター
- レーベル:ZETIMA
- 発売日:1998/05/21
- メディア:Audio CD
- 曲目:東京ラッシュ / 夏の海 / Hey!犬 / ア・ビアント / 風来坊 / ビーチ・パーティー / カリプソの娘 / ミラクルライト(twist version) / ミラクルウーマン(vinyl version)

Motomami
- Artist: Rosalia
- Label: Columbia
- Date: 2022/03/18
- Media: Audio CD
- Songs: Såoko / Candy / La Fama / Bulerías / Chicken Teriyaki / Hentai / Bizcochito / G3 N15 / Motomami / Diablo / Delirio de Grandeza / CUUUUuuuuuute / Como un G / Abcdefg / La Combi Versace / Sakura
posted by sknys at 00:10|
Comment(0)
|
c o m m e n t s
|

|