一番好きな色は青だ。何かを選ぶときに、青色と他の色があれば、たいてい青を選ぶ。持っている服の半分くらい青かもしれない。青といっても、いろんな青がある。空の青、海の青 、ルリビタキの青に朝顔の青。今日は天気がよかったから、水彩絵の具を水に一滴落としたような灰青色に空が暮れていく。〔‥‥〕今では、夏より冬に海へ行くことが多い。静かな冬の海に引き寄せられる。人気のない海岸で夕陽が沈むまでぼんやり海を眺めていると、ここにいるのにいないような心持ちになる。青は、刻一刻と変化して橙色に染まりはじめ、現れては消える色の変化は見飽きることがない。そして、ついには暗闇がやってきて、取り残されたような気持ちになる。海のそばで暮らしたことがないので、慣れ親しんでいるとは言えない。海が好きだというよりは、引かれているという方がしっくりくる。そして、畏れてもいる。
田尻 久子 「海の青」
Luis Alberto Spinetta◎ Ya No Mires Atras(RCA / Sony Music 2020)Luis Alberto Spinetta2012年2月に急逝したスピネッタ(Spinetta)の未発表曲集。USBメモリ(PenDrive)に遺されていた音源(2008~09)とのことだが、Mono FontanaやAlejandro Franovなども参加しているのだから、曲の存在は知られていたはず。平行四辺形アルバム
《Un Manana》(2008)のアウトテイクなのだろうか。アップ・テンポのロック〈Veinte Ciudades〉、AOR風のメロディに満ち溢れた
〈Ya No Mires Atras〉、Mono Fontana(キーボード、ピアノ)がアレンジした〈Nueva Luna, Mundo Arjo〉、2人の息子、Dante&Valentinoと共作・共演した〈Merecer〉、Alejandro Franov(ピアノ、シンセ・ベース、キーボード)の歌詞に曲を付けた〈Diadema〉‥‥アンドロイド化して甦生したアルバム・カヴァはアレハンドロ・ロス(Alejandro Ros)によるもの。全7曲・31分。デジパック仕様、歌詞ブックレット(20頁)付き。没後8年経った誕生日(生誕70周年)にリリースされた。
◎ Bach(Sony Music 2019)Bandalos Chinosバンダーロス・チーノス(Bandalos Chinos)はブエノスアイレス・ベッカーで2009年に結成された6人組のインディ・ポップ・バンド。2ndアルバムはGregorio Degano(ヴォーカル)、Tomas Verduga (ギター)、Matias Verduga(ドラムス)、Nicolas Rodríguez del Pozo(ベース)、Inaki Colombo(ギター、ピアノ、シンセ)、Salvador Colombo (キーボード、ピアノ、シンセ)と、映画監督アレハンドロ・ホドロフスキーの息子Adan Jodorowsky(ヴォーカル、ギター)の共同プロデュース。アナログ・シンセがノイズを撒き散らす〈Vamonos de Viaje〉、ノイズ・ギターが炸裂する〈El Temblor〉、スピネッタ風AORの
〈Demasiado〉、サックス・ソロが入った〈Tu Orbita〉‥‥三角形で構成されたキリコ風の建築物に6人のシルエットを配したアルバム・カヴァ宛らの、青空の下の白昼夢のようなドリーム・ポップ。甘酸っぱいノスタルジックな世界へ誘う。全11曲・42分。ジュエルケース仕様、歌詞ブックレット(8頁)入り。メジャー・レーベルからの再発盤です。
Loli Molina © 2019 Maria Dolores Molina◎ Lo Azul Sobre Mi(Club Del Disco 2020)Loli Molinaブエノスアイレス生まれの女性SSWロリ・モリーナ(Loli Molina)は数年前から活動の拠点をメキシコ・シティに移した。4thアルバムは天性のロリータ・ヴォイスに、繊細なアルペジオ・ギターが奏でられ、ラミロ・フローレス(Ramiro Flores)が編曲した弦楽四重奏‥‥ Julio Dominguez、Cecilia García(2ヴァイオリン)、Elizabeth Ridolfi(ヴィオラ)、Lucas Argomedo(チェロ)が霧深い森の中を浮游する精霊のように優雅に暗鬱に舞う。7拍子からリズム・チェンジする〈Fantasma〉、 Juan Quintero(Aca Seca Trio)とデュエットした〈Frontera〉、Edgardo Cardozo(Puente Celeste)のカヴァ〈Martin〉、彼女が水中遊泳するPVにも魅入られる
〈Si Algo Se Pierde En Ese Movimiento〉 、7拍子アルペジオの〈Volcán〉、Alvaro Ruiz(ヴォーカル)とコラボした〈Ouroboros〉‥‥全11曲・37分。見開き紙ジャケ仕様。
◎ Plumaje(Independente 2019)Dolores Cobachブエノスアイレス出身の女性SSWドロレス・コバチ(Dolores Cobach)のデビュー・アルバム。70年代風の衣裳を纏ったアルバム・アートは初CD化された「幻の名盤」を想わせるが、2018年から2019年に間に録音された新作である。「ヴィンテージな雰囲気、心から歌う深いヴォイス、タンゴやフォルクローレからフォーク、サイケ・ロック、ソウル、ジャズまで、私に影響を与えた全ての音楽のコンビネーションが見出されるでしょう」と語っていうように、アクースティック・ギター、ハモンド、ウーリッツアー、ローズなどが優しく奏でられる柔らかいサウンドと清楚で気高いヴォーカルが時の流れが緩やかに進んでいた70年代へタイムスリップさせる。英語で歌われるフォーク・ソング〈Time Has Come Again〉やCSN&Y風のロック〈En la Oscuridad de la Selva〉もある。全9曲・36分。紙ジャケ仕様、4つ折り歌詞カード封入。アルバムには未収録だが、The Carpentersの
〈Close To You〉をデジタル・リリース(2020)している。
Fémina © 2019 Federico Andrade + Candelaria Aaset◎ Perlas & Conchas(Femina 2019)Féminaボッティチェッリの
〈ヴィーナスの誕生〉、はたまた貝殻ビキニの武田久美子なのか?‥‥砂丘で砂塗れヌードとなった3人娘はThe Slitsの泥んこヌード・アルバム
《Cut》(Island 1979)を思い起こさせる。Fémina(ラテン語で「女性」という意味)はアルゼンチン・ネウケン州サン・マルティン・デ・ロス・アンデスで2004年に結成された女性トリオ。クララ・ミリオリ(Clara Miglioli)とトルティコ姉妹(Sofía & Clara Trucco)の3人組である。Quantic(William Holland)がプロデュースした3rdアルバム《真珠と貝殻》はヒップホップ、ブレイクビーツ、テクノ、アンビエント風のサウンドに、彼女たちのラップやコーラスが融け込んだ南米産エレクトロ・ミュージック。彼女たちが受けた影響はシュルレアリスムの詩からヘンリー・ソロー(Henry David Thoreau)のエッセイまで広範囲に渡るという。三声ハーモニーに魅了される
〈Brillando〉 、パンクの父イギー・ポップ(Iggy Pop)とコラボした
〈Resist〉、ブレイクビーツに乗って軽快にラップする
〈Plumas〉など‥‥全10曲・40分。デジパック仕様。
*
〈アルゼンチン・ミュージック〉から早7年‥‥
『アルゼンチン音楽手帖』(DU BOOKS 2013)の中から、拙ブログで未紹介の旧譜(2007~12)を選んでいるので、実質的には約10年くらいの時間的な遅延がある。古色蒼然とまでは言えないが、今となってはそこはかとない懐古感が滲む。種々のガイド本が年月を経て古くなるように、ブログ記事も更新されないと、無人の「廃屋」や書き割りだけの「廃墟」のようになってしまう‥‥というわけで、〈アルゼンチンの青〉は新譜(2019~20)を中心に紹介してみた。Spinettaの未発表曲集は生前(2008~09)に遺された音源、Bandalos Chinosの2ndアルバム(Casete 2018)はメジャーからのリイシュー盤。〈アルゼンチン・ミュージック〉では、Loli Molinaちゃんのデビュー・アルバム
《Los Senderos Amarillos》(Sony / BMG 2008)を取り上げた。彼女の4thアルバムを聴きながら、この10年間の推移に思いを馳せてみるのも一興かしら。
*
- 〈アルゼンチン・ミュージック〉の続編です。表題は《Lo Azul Sobre Mi》から
- 紹介したアルバム5枚(アルゼンチン直輸入CD)は全て自腹で購入しました^^;
*
argentina libreta 1 / 2 / sknynx / 936
Ya No Mires Atras
- Artist: Luis Alberto Spinetta
- Label: Sony Import
- Date: 2020/01/31
- Media: Audio CD
- Songs: Veinte Ciudades / Ya No Mires Atrás / Agua de Río / Nueva Luna, Mundo Arjo / Merecer / Luces y Sombras / Diadema

Bach
- Artist: Bandalos Chinos
- Label: Sony Import
- Date: 2020/03/06
- Media: Audio CD
- Songs: Vámonos de Viaje / Súper V / El Temblor / Demasiado / El Club de la Montaña / Hermanos / Tema de Susana / Lento / Tu Órbita / El Concierto / Ácido

Plumaje
- Artist: Dolores Cobach
- Label: Unimusic
- Date: 2020/01/29
- Media: Audio CD
- Songs: Nada Especial / El Camino Que Elegís / Plumaje / Rumor Pampeano / Escucharnos la Voz/ Stay Awake / Time Has Come Again / En la Oscuridad de la Selva / Just Like Water

Lo Azul Sobre Mi
- Artist: Loli Molina
- Label: Club Del Disco
- Date: 2019/11/10
- Media: Audio CD
- Songs: Fantasma / Sangre/Lucidez / Lo Azul Sobre Mí / Un Momento en el Aire / Frontera / Martín / Tigres / Si Algo Se Pierde en Ese Movimiento / Volcán / Colores / Ouroboros

Fabulas Del Monte
- Artist: Silvina Gómez
- Label: Shagrada Medra
- Date: 2015/10/06
- Media: Audio CD
- Songs: Las hormigas / La fiesta de las vizcachas / Había un ñandú / Aguas / Sapo cantor / Mira tus manos / Gato enamorado / Otra mariposa / Rana rastrera / Tatú, ¿qué tienes tú? / La carrera / El yacaré / La selva

Perlas & Conchas
- Artist: Femina
- Label: Femina Music
- Date: 2019/04/12
- Media: Audio CD
- Songs: Brillando / Perlas / Agradezco / Resist / Palpita y Goza / Arriba / Plumas / Cristal / Treparme / Somos Lo Que Somos
posted by sknys at 00:05|
Comment(0)
|
m u s i c
|

|