♭ 骨は語る (2018-12-01)米TV犯罪捜査ドラマ「BONES」
(Bones 2005~17)がシーズン12(全12話)で完結した。リーク情報では主要登場人物が「2人死ぬ」と報じられていたが、主人公のテンペランス・ブレナンやシーリー・ブース、ラボのメンバーが犠牲になることはなかった。1人目はブースの友人で元神父のアルド・クレメンス。2人目はテンピーの父親マックス・ブレナン
(Ryan O'Neal)‥‥ジェファソニアン研究所も爆破されて大破してしまったが、再建されて今後も存続。カミール・サローヤンはアラスト・バジリと結婚して一時的に休職するものの、ジェシカ・ウォレンと別れたジェームズ・オーブリーはロス行きをキャンセル。負傷したブレナンの記憶も元に戻って、ジャック・ホッジンズが新所長に就任(ラボのキング)するという最終回らしくない終わり方だった。「続編」への唯一の懸念はヒロイン
(Emily Deschanel)の激太りで、「ボーンズ」という渾名に相応しくない。妊娠したのはアンジェラ・モンテネグロではなく、ボーンズではないかと疑うほどだ。エンディング曲はジョン・レノンの
〈Out The Blue〉だった。
♭ まさか逆さま(2018-12-08)某図書館の書架を眺めていて、1冊の本に目が留まった。新刊中心の書店では出合えない僥倖である。
『まさか逆さま』(キノブックス 2015)は投稿者の回文を元に、フジモトマサルがイラストを描き、中村航が文章を書いた回文集。収録されている38回文は玉石混淆で、たとえば「よし、今夜ニャンコしよ!」よりも、
〈ニャンコと月見、きっと今夜に〉の方が出来が良いと思う(自画自賛?)。ところが完成度の高い拙作よりも、謎めいた回文の方がストーリとしては面白かったりする。同趣向の回文集
『終わりは始まり』(集英社 2008)から17回文を抜粋して加筆修正し、新たに21回文を加えた増補決定版(本文中に引用された16作を含む全54回文を収録)。著者は「あとがきにかえて」の中で、読者や投稿者、そしてフジマトマサルへの謝辞を述べている。マサルさまは慢性骨髄性白血病のため、2015年11月22日に亡くなった(享年46歳)‥‥〈名盤よ、寛ぎロック4杯目〉。
♭ キム姐さんのTシャツ(2018-12-15)「2018 Holiday Season」(Pitchfork)のウィッシュリストに、キム・ゴードン(Kim Gordon)の顔が描かれたTシャツが挙っていた。代金の40ドル($40)はアフリカ・トーゴ(ダパング)の少女が学校に1年間通う学費として全額提供される。2003年にトーゴから米カリフォルニア・パサデナに移住したTina Kampor(Peace Sisters)が始めた
「TEES 4 TOGO」 とキャサリーン・ハンナ(Kathleen Hanna)によるコラボレーションだが、沢野ひとし画伯が描いたようなキム・ゴードンのイラスト(肖像画)は手抜きっぽい。カラフルな
「Grimes」や9人のハンナが描かれた
「Kathleen Hanna」のTシャツの方が良かったりして‥‥。キム・ゴードンのようにクールであり続けたいので、このTシャツが欲しいというジーン・ペリー(Jenn Pelly)は、Bikini Killのリイシュー・アルバム
《The Singles》(Bikini Kill 2018)に10点満点を付けていた。
♭ 怪盗王子チューリッパ(2018-12-22)トゥリッパ・ルイス
(Tulipa Ruiz)のことを調べていた時にヒットした日本の児童書。
『怪盗王子チューリッパ』(偕成社 2016)の主人公はチューリップをトレードマークにしているけれど、花の妖精や化身ではなく、ネズミ王子だった。悪人から宝を盗んで、貧しい人たちに与えたりする現代版「鼠小僧次郎吉」‥‥チューリッパ(チュー+立派)というネーミングらしい。チューリッパは消息不明の怪盗王チューリッヒ(父)に代わり、二代目として活躍中。リッパとじいや(ヒツジの執事)は「黄金のカネスキー像」を盗むために、カネスキー氏の大豪邸へ侵入する。カネスキーの1人息子アベル(ネコ)と仲良くなって地下迷宮へ潜入。宝を守っている黒竜(クロ)にパンケーキを御馳走して手懐ける。ネズミ、ネコ、ヒツジ、ドラゴンなど、登場人物全員が日本語を話す直立二足歩行の動物という設定。
「まぼろし城の冒険」(2016)、
「怪盗王の挑戦状」(2017)とシリーズ化して、怪盗チューリッパと相棒アベルの冒険が続きます。
♭ BEST ALBUMS 2018(2018-12-29) *
- 別館ミニ・ブログ「スニーズ・ラブ」シリーズの1カ月分(2018-12)です^^;
- 先日、青信号が点滅している横断歩道(数歩で渡れる距離)を渡ろうとしたら、交通オマワリに制止された。点滅中は渡れないという(長い横断歩道を渡っている途中で点滅した場合はどうするの?)。毎日、黄色から赤に変わった横断歩道を猛スピードで突っ切って行く車を何台も見ていますが、こっちは取り締まらないのでしょうか?
*
sknys-lab 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33 / 34 / 35 / 36 / 37 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 43 / 44 / 45 / 46 / 47 / sknynx / 817
Bones(season 12)
- Genre: Crime drama
- Created by: Hart Hanson
- Starring : Emily Deschanel / David Boreanaz / Michaela Conlin / Eric Millegan / T. J. Thyne / Jonathan Adams / Tamara Taylor / John Francis Daley / John Boyd
- Original release: 2017/01/03~03/28
- Media:TV

まさか逆さま
- 著者:中村 航 / フジモトマサル
- 出版社:キノブックス
- 発売日:2016/10/29
- メディア:単行本(ソフトカバー)
- 目次:失われた文化を求めて / 不穏な旧世界〜『トンペイ史書』に描かれなかったもの〜 / 導かれし者 / 世界が終わる五分前 / 三つの創世記 / あとがきにかえて

終わりは始まり
- 著者:中村 航 / フジモトマサル
- 出版社:集英社
- 発売日:2008/05/26
- メディア:単行本
- 目次:登場! 回文刑事 / キノコの記憶 / 真実の授業 / 夢喰い1 / さよなら僕のご主人さま / 夢喰い2 / ニャンコのデュエット / 夢喰い3 / 南国のデュエット / 登場! ネコ・ヤマザキ / 秀男さんの代わり / 私の先生 / 神の雷、世界が終わるその理由 / 転校生 / 博士とその弟子 / 冒険者 / 禁句その1 / ミッドナイト・トレイン / 回転画廊のみどりさん / 抱く順...

Kim Gordon T-shirt
- Campany: Tees4Togo
- Size: S / M / L / XL / XXL / XXXL / Youth M / Youth L
- Color: White
- Price: $40.00

怪盗王子チューリッパ!
- 著者:如月 かずさ / 柴本 翔(絵)
- 出版社:偕成社
- 発売日:2015/05/13
- メディア:単行本
- 目次:怪盗王子あらわる / アベルのあこがれ / カネスキー氏のたくらみ / りっぱな怪盗 / 石像とゆびわのなぞ / 迷宮のティータイム / 竜の試練 / 黄金像のしんじつ / リッパの約束

まぼろし城の冒険(怪盗王子チューリッパ!2)
- 著者:如月 かずさ / 柴本 翔(絵)
- 出版社:偕成社
- 発売日:2016/03/15
- メディア:単行本
- 目次:怪盗王子ふたたび / アベル、修行中 / 妖精ベリーとのであい / 宝のへやをめざして / 怪盗王の宝 / 大魔女あらわる / アベルの決心 / とらわれのリッパ / まぼろし城の決闘 / ドーナツパーティ

怪盗王の挑戦状(怪盗王子チューリッパ!3)
- 著者:如月 かずさ / 柴本 翔(絵)
- 出版社:偕成社
- 発売日:2017/10/11
- メディア:単行本
- 目次:怪盗王子とあやしいかげ / とつぜんの大ニュース / スーパーチューリッパ号 / きんぴかやしきの冒険 / 無敵の怪盗 / リッパ、自信そうしつ / アベルの作戦 / 怪盗王対怪盗王子 / 最高の怪盗をめざして
posted by sknys at 00:33|
Comment(0)
|
s k n y s - l a b
|

|