2014年02月16日

C O M M E N T E D A R T I C L E S 2 0 1 4

  • C O M M E N T E D A R T I C L E S 2 0 1 4 13 12 11100908
  •                     *

    • コメントした記事のリンク集(2014)です。リンクが流れちゃうのは勿体ないよね

    • ブログ内(sknys)、ソネ風呂内(sonet)、ソネ風呂外(guest)で色分けしました

    • 写真はタワレコ・クリアランスでゲットしたCD ‥‥(左下から時計回りに)Soap & Skin、The Welcome Wagon、Blondie、Lou Lesage、Karen Gwyer、Hannah Cohen、Gemma Hayes、Sin Fang、Debora Weht、The 49 Americans ^^;

                        *

    ラベル:list comments
    posted by sknys at 00:08| Comment(4) | TrackBack(0) | l i s t | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
    この記事へのコメント
    CD、1人も知らない。。m(__)m

    タンゲ君もいいのですけど、オッドアイの猫さんを作って見たいなと思うのです。いつかわからないけど、お写真お借りしてもいいですか?
    Posted by ぶーけ at 2014年02月18日 18:58
    ぶーけさん、コメントありがとう。
    ルー・ルサージュ(Lou Lesage)はフランスの「歌う女優」。
    http://www.hmv.co.jp/news/article/1108080034/

    オッドアイの猫さんというと、マミー母子ですね。
    http://sknys.blog.so-net.ne.jp/2013-10-21

    写真は素材(モデル)として自由に使って構いません^^
    Posted by sknys at 2014年02月18日 21:49
    こんにちは。
    Lou Lesage, 試聴してみました。昔のシャルロット・ゲンズブールを思い出しました。
    歌は全部英語なのが私としては残念です。

    オッドアイの猫さん、マミーさんでしたね。ありがとうございます。
    お写真お借りします。m(__)m
    Posted by ぶーけ at 2014年03月03日 10:03
    ルーさんのアルバムが英語詞なのはフランス語圏ではなく、
    欧米進出を狙っているから?
    ベック(Beck)が全面プロデュースしたシャルロット・ゲンズブールの
    アルバムも英語詞でした。

    母ネコは右目=青色、左目=黄色なのに、子ネコは右=黄、左=青‥‥
    オッドアイ(左右)の色は決まっていないようです。
    素敵な金目銀目猫ちゃんの人形を作ってね^^;
    Posted by sknys at 2014年03月03日 22:41
    コメントを書く
    コチラをクリックしてください

    この記事へのトラックバック