2012年01月01日

辰年撮った(回文かるた 2 0 1 2)

DSC00037X.jpg

  あれば湯葉‥‥レア あればゆばれあ
  いつアンマン熱い? いつあんまんあつい
  動いて抵抗 うごいてていこう
  絵馬・奈良・寺・名前 えまならてらなまえ
  お菓子 欲し顔 おかしほしがお
  寒暖温暖化 かんだんおんだんか
  気づかない長月 きづかないながつき
  軍人泣くな苦難辛苦 くんじんなくなくなんしんく
  景色・沖・時化 けしきおきしけ
  濃い眉 舞妓 こいまゆまいこ
  3点差 さんてんさ
  じろり路地 じろりろじ
  水没、壷、椅子 すいぼつつぼいす
  背伸びし レシピ載せ せのびしれしぴのせ
  葬儀 泣き 嘘 そうぎなきうそ
  談志が死んだ だんしがしんだ
  血みどろ‥‥ヨロヨロと道 ちみどろよろよろとみち
  罪消え 機密 つみきえきみつ
  手伝い配達で てつだいはいたつで
  特番インパクト! とくばんいんぱくと
  夏まで寝て待つな! なつまでねてまつな
  逃げた花畑に にげたはなばたけに
  塗れば乳腫れぬ ぬればちちはれぬ
  寝て明日アテネ ねてあすあてね
  鈍い破棄 廃炉の‥‥ のろいはきはいろの
  発熱 熱波 はつねつねっぱ
  人魂がまた飛び ひとだまがまたとび
  復興 小粒 ふっこうこつぶ
  ペリカン君狩りへ ぺりかんくんかりへ
  放浪老母 ほうろうろうぼ
  股に挟め 鯖に玉 またにはさめさばにたま
  水無月 津波 みなづきつなみ
  無害 牡蠣 買い噛む むがいかきかいかむ
  姪が赤い目 めいがあかいめ
  モヒカン殿下‥‥ヒモ? もひかんでんかひも
  谷中坂魚屋 やなかさかさかなや
  違反で転売 いはんでてんばい
  湯冷め・夢・白湯 ゆざめゆめさゆ
  絵筆 竪笛 / 絵筆立て増え えふでたてぶえ
  4時‥‥吉野家の処女 よじよしのやのしょじょ
  ラノベ『跳べ!野良』 らのべとべのら
  離島舞う鳥 りとうまうとり
  ルドン写真撮る るどんしゃしんとる
  零度のトイレ れいどのといれ
  6万!‥‥本マグロ? ろくまんほんまぐろ
  鷲の目の皺 わしのめのしわ
  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
  産まれて照れ舞う うまれててれまう
  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 
  ヲタク的手管を‥‥ をたくてきてくだを
  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
                    *
  • 回文かるたはフィクションです。一部で実名も登場しますが、該当者を故意に誹謗・中傷するものではありません。純粋な「言葉遊び」として愉しんで下さい

  • 6周年記念の謝恩企画「回文かるた 2012」です。タイトルを含めて50作。回文にコメントは付けないので、読者各自で想像力を脹らませてね

  • 検索でヒットした「枕から熊?」と「4時の彼女」はボツにしました

  • 絵札のイラスト「龍の着ぐるみのキャラクター」「いらすとや」から借用しました
                    *


つどしとったたつどしとった

辰年撮った(回文かるた 2012)

  • Author: sknys
  • Provider: So-net
  • Date: 2012/01/01
  • Media: parta
  • Carta: あれば湯葉‥‥レア / いつアンマン熱い?/ 動いて抵抗 / 絵馬 ・奈良・寺・名前 / お菓子 欲し顔 / 寒暖温暖化 / 気づかない長月 / 軍人泣くな苦難辛苦 / 景色・沖・時化 / 濃い眉 舞妓 / 3点差 / じろり路地 / 水没、壷、椅子 / 背伸びし レシピ載せ / 葬儀 泣き 嘘 / 談志が死んだ / 血みどろ‥‥ヨロヨロと道 / 罪消え 機密 / 手伝い配...

ラベル:palindrome PALTA
posted by sknys at 01:47| Comment(8) | TrackBack(0) | p a l i n d r o m e | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
新年あけましておめでとうございます。

五十音すべての回文というのに感動しました。
どれもきちんと意味の通る短文になっているというのに驚かされます。
個人的に気に入ったのが「ルドン写真撮る」です。
もしルドンが写真を撮ったらどんなものを撮ったのだろう、
美しい花の写真だろうか、それとも廃墟写真だろうか、想像すると楽しいです。

本年もどうぞよろしくお願いします。
Posted by 千露 at 2012年01月01日 22:44
千露さん、あけましておめでとう。
五十音回文は字数は少ないけれど、音数が多いので大変です。
もしルドンが写真を撮ったら、
パステル・カラーの花とか幻想的な風景とか?

「谷中坂魚屋」は「谷中・猫町めぐり」(Windflowers)から着想して
作りました。
谷中の魚屋さんの前にネコがいるイメージです^^;
こちらこそ、辰年もよろしくね。
Posted by sknys at 2012年01月02日 00:02
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。^^
回分、少し考えてみましたがひとつもできず。。sknysさん、すごいです!
Posted by ぶーけ at 2012年01月03日 20:16
ぶーけさん、あけましておめとう。
回文作りのコツを伝授しましょう。

「ぶーけ」を引っくり返して、「けーぶ」→「けーぶる」→
「けーぶるてれび」→「るてれびしびれてる」‥‥
というように言葉を前後に繋げて行きます。

「けーぶるてれびしりしびれてるぶーけ」

「ケーブルTV 尻痺れてる ぶーけ」

品のない回文になっちゃいましたが、辰年もよろしくね^^;
Posted by sknys at 2012年01月03日 22:43
今年もよろしくお願い申し上げます。

いつも読み逃げですみません。
しかし…この回文カルタは素人の私も凄いな~と思います。
意味を考えながら読みふけりました。
Posted by トミー。(猫とマンガとゴルフの~管理人) at 2012年01月04日 21:27
トミー。さん、あけましておめでとう。
慌ただしい年末に短期集中して作りました。
意図したわけではないのに、震災や原発事故を想わせる回文が多いなぁ。

地震の不安や放射能の恐怖が無意識裡にあったんでしょうね。
「回文かるた」で溜まったストレスを発散・解消しているのかもしれません。
辰年もよろしく、お願いします。
Posted by sknys at 2012年01月05日 01:56
ご教授ありがとうございます。
一つできました。
いるかあかるい。
・・・短すぎですね。^^;
Posted by ぶーけ at 2012年01月05日 17:29
真ん中の「あ」から始まる言葉を探します。
「あい」「あさ」「あす」‥‥
「イルカ愛 明るい」「イルカ 朝 明るい」「イルカ 明日 明るい」

次に「あいさい」というように、2番目の音を繰り返す言葉を探します。
「いるかあいさいあかるい」「イルカ 愛妻 明るい」「イルカ アネモネ 明るい」「イルカ 安心 明るい」 「イルカ 歩ける 明るい」
Posted by sknys at 2012年01月06日 01:59
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック