b 学魔のアリス(2023-12-02)books刊行150周年記念出版の
『不思議の国のアリス』(亜紀書房 2015)と
『鏡の国のアリス』(2017)は佐々木マキの2色カラー・イラスト、
『新訳 不思議の国のアリス 鏡の国のアリス』(青土社 2019)は建石修志のカラー絵画(78点)とコラボした大型本。いずれも高山宏の翻訳だが、訳文は全く異なる。前者は平易で、後者は格調高い。挿絵に寄り添った学魔の面目躍如というところか。佐々木アリスは眠たそうな半眼少女に、建石アリスは大人っぽい倦んだ少女として描かれている。米批評家・数学者マーティン・ガードナーの
『詳注アリス 完全決定版』(2019)にも「不思議の国アリス」と「鏡の国のアリス」の全訳を収録したのは屋上屋を架すようで腑に落ちない。詳細な作品解説にまで手を伸ばすアリス・マニアは原書や多数出版されている翻訳本を手元に置いているはずだから。原作を省けば、その分だけ薄く(本書は640頁)、安価になったのではないかと老婆心ながら思う。
b マック・ブラック(2023-12-09)apple米カリフォルニア・クパチーノのApple Parkで開催された
「Apple Event 30.10.23」 は夜空に黒コウモリが飛び交うハロウィンっぽい演出(30分)だった。macOS並みに毎年更新されるアップル・シリコンもM1からM3へ、5ナノから3ナノメートルテクノロジーへ進化した。ソフト(OS)はアップグレード出来るけれど、ハード(Mac)は買い換えるしかない。2年前に購入したの愛機MacBook Pro 14(M1 Pro、1TB 32GBメモリ、USキーボード)は一気に過去の遺物となってしまった。MacBook Airの新色ミッドナイトは魅力的だったが、指紋が目立つという欠点があった。酸化皮膜シール(陽極酸化処理)で指紋が着き難く改良したスペースブラックは高級感溢れる外観で、気品のあるスペースグレイが安っぽく感じられちゃう。性能が格段にアップしているので単純比較は出来ないが、MacBook Pro M2と同じく、約7万円値上げで高止まりしている。MacBook Pro 14(2021)を下取りに出して、買い換えようとは思わないけれど(女房とパソコンは新しい方が良い?)。
b 鵼の啼く夜は哀しい(2023-12-16)books百鬼夜行シリーズ17年ぶりの新作長編
『鵼の碑』(講談社 2023)は猴の頭、虎の手足、貍の胴、蛇の尾を持つという和製キマイラの妖鳥らしく、「蛇」 「虎」 「貍」 「猴」 「鵺」 のパートを順繰りに挿み込み、プロローグに 「鵼」(久住加壽夫の創作ノオトより)、ラストに 「鵼」 を外装した構成になっている。日光榎木津ホテルに逗留している座付き劇作家・久住と小説家・関口巽、薔薇十字探偵社に失踪した婚約者・寒川秀巳の調査を依頼した御厨冨美と探偵主任の益田龍一、20年前に芝公園で発見された3人の他殺体消失事件を追う刑事・木場修太郎、輪王寺に委託されて古文書古記録の調査に赴いた学僧・築山広宣と古書肆店主・中禅寺秋彦たちが日光に集結する。夜に啼く怪鳥 「化け物の幽霊」 は実体のないフェイクなのか?
『邪魅の雫』(2006)の折り返し裏カヴァに早くから次作予告されていたのに、お蔵入りになっていた謎は明らかにされていない。『鵼の碑』の帯には「次作予定 幽谷響の家」と告知されている。ちなみに作者・京極夏彦は
「小説を書くのが好きじゃない」そうですが。
b 今年買い逃したアルバム(2023-12-23)music毎年11月上旬になると発表される年末恒例の 「年間ベスト・アルバム」 をチェックながら、買い逃していた新譜アルバムを手に得るために奔走することになる。Joanna Sternberg
《I’ve Got Me》(Fat Fossum)は手羽センのライヴ
〈カワイレナ生誕祭 2023〉に行った際に横浜で入手した。Slowdive
《Everything Is Alive》(Dead Oceans)、Fever Ray
《Radical Romantics》(Rabid 2023)、Yaeji
《With A Hammer》(XL)は御茶ノ水、Corinne Bailey Rae
《Black Rainbows》(Thirty Tigers)は池袋、Roisin Murphy
《Hit Parade》(Ninja Tune)は新宿で購入した。新聞や雑誌、放送局、レコード店、ウェブ・サイト、ライターなど、海外メディアの「The Best Albums」を集計して、独自にランク付けする
「AOTY」(Album of The Year)の暫定ベスト3はboygenius、Caroline Polachek 、Lana Del Rey (12/22 現在)。「 2023年ベスト・アルバム」は早々とリストアップ(11/30)してしまったので、年末年始は選外に漏れたアルバムをジックリ聴こうと思う。
b BEST ALBUMS 2023(2023-12-30)rewind- 輸入盤のリリース順(2022年12月〜2023年11月)、*国内盤・国内流通仕様盤あり
- 選出した 「年間ベスト・アルバム 2023」(輸入CD)は全て自腹で購入しました^^;
*
*
sknys-lab 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33 / 34 / 35 / 36 / 37 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 43 / 44 / 45 / 46 / 47 / 48 / 49 / 50 / 51 / 52 / 53 / 54 / 55 / 56 / 57 / 58 / 59 / 60 / 61 / 62 / 63 / 64 / 65 / 66 / 67 / 68 / 69 / 70 / 71 / 72 / 73 / 74 / 75 / 76 / 77 / 78 / 79 / 80 / 81 / 82 / 83 / 84 / 85 / 86 / 87 / 88 / 89 / 90 / 91 / 92 / 93 / 94 / 95 / 96 / 97 / 98 / 99 / 100 / 101 / 102 / 103 / 104 / 105 / 106 / 107 / sknynx 1177
新訳 不思議の国のアリス 鏡の国のアリス
- 著者:ルイス・キャロル(Lewis Carroll)/ 高山 宏(訳)/ 建石 修志(絵)
- 出版社:青土社
- 発売日:2019/03/22
- メディア:大型本
- 目次:うさぎ穴を落ちる / 涙の池 / コーカス競走と長い尾はなし / うさぎはビルを呼びにやった / イモムシは忠告した / ブタとコショウ / 気がふれ茶った会 / クィーンのクーロケー試合 / 似而海亀は語った / ロブスターのカドリール / だれがパイを盗んだか / アリスは証言した / 鏡のお家 / もの言う花の庭 / 鏡の国の昆虫たち / トゥィードルダム...

不思議の国のアリス
- 著者:ルイス・キャロル(Lewis Carroll)/ 高山 宏(訳)/ 佐々木 マキ(絵)
- 出版社:亜紀書房
- 発売日:2015/04/25
- メディア:単行本
- 目次:うさぎ穴を落ちる / 涙のたまり池 / コーカス競走と長い尾話 / うさぎがリトル・ビルを呼びつける / イモムシの忠告 / ブタと胡椒 / 気がふれ茶った会 / クィーンのクーロケー場 / まがいタートルの物語 / エビのカドリール / だれがタルトを盗んだか / アリスの証言 / 訳者あとがき

鏡の国のアリス
- 著者:ルイス・キャロル(Lewis Carroll)/ 高山 宏(訳)/ 佐々木 マキ(絵)
- 出版社:亜紀書房
- 発売日:2017/11/30
- メディア:単行本
- 目次:鏡の家 / 口きく花たちの庭 / トゥィードルダムとトゥィードルディー / 羊毛と水 / ハンプティ・ダンプティ / ライオンとユニコーン /「これ、我輩が発明じゃ」/ アリス女王 / ゆすぶると / めざめて / 夢見たの、どちら? / 訳者あとがき

詳注アリス 完全決定版
- 著者:ルイス・キャロル / マーティン・ガードナー(Martin Gardner)/ 高山 宏(訳)
- 出版社:亜紀書房
- 発売日:2019/12/18
- メディア:単行本
- 目次:詳注アリス』序文 /『新注アリス』序文 /『詳注アリス 決定版』序文 /『ナイト・レター』誌詳注への序文 /『詳注アリス 完全決定版』への序文 / 不思議の国のアリス:詳注付き全文 / 鏡の国のアリス:詳注付き全文 / かつらをかぶった雀蜂:『鏡の国のアリス』の「割愛」されたエピソード / ルイス・キャロル関連協会現況 / 謝辞 / 訳者あとがき / ...

Apple MacBook Pro 14.2-inch
- Apple Silicon: M3 Pro / 11 Core CPU / 14 Core GPU
- SSD: 512GB
- Unified Memory: 18GB
- Display: Liquid Retina XDR
- Color: Space Black
- Date: 2023/11/07
- Media: Personal Computers

鵼の碑
- 著者:京極 夏彦
- 出版社:講談社
- 発売日:2023/09/14
- メディア:新書(講談社ノベルス)
- 目次:鵼 久住加壽夫の創作ノオトより / 蛇 / 虎 / 貍 / 猴 / 鵺 / 鵼

I've Got Me
- Artist: Joanna Sternberg
- Date Fat Possum Records
- Date: 2023/06/30
- Media: Audio CD
- Songs: I've Got Me / I Will Be with You / People Are Toys to You / Drifting on a Cloud / Mountains High / I'll Make You Mine / Stockholm Syndrome / Right Here / The Love I Give / She Dreams / The Human Magnet Song / The Song

Everything Is Alive
- Artist: Slowdive
- Label: Dead Oceans
- Date: 2023/09/01
- Media: Audio CD
- Songs: Shanty / Prayer Remembered / Alife / Andalucia Plays / Kisses / Skin In The Game / Chained To A Cloud / The Slab

RADICAL ROMANTICS
- Artist: Fever Ray
- Label: Rabid
- Date: 2023/04/05
- Media: Audio CD
- Songs: What They Call Us / Shiver / New Utensils / Kandy / Even It Out / Looking For A Ghost / Carbon Dioxide / North / Tapping Fingers / Bottom Of The Ocean

With A Hammer
- Artist: Yaeji
- Label: XL Recordings
- Date: 2023/04/07
- Media: Audio CD
- Songs: Submerge FM / For Granted / Fever / Passed Me By / With A Hammer / I’ll Remember For Me, I’ll Remember For You2 / Done (Let’s Get It) / Ready Or Not / Michin / Away X / Happy / 1 Thing To Smash / Be Alone In This

Hit Parade
- Artist: Roisin Murphy
- Label: Ninja Tune
- Date: 2023/09/15
- Media: Audio CD
- Songs: What Not To Do / CooCool / The Universe / Hurtz So Bad / The House / Spacetime / Fader / Free Will / You Knew / Can’t Replicate / Crazy Ants Reprise / Two Ways / Eureka

Black Rainbows
- Artist: Corinne Bailey Rae
- Label:
Thirty Tigers - Date: 2023/09/15
- Media: Audio CD
- Songs: A Spell, A Prayer / Black Rainbows / Erasure / Earthlings / Red Horse / New York Transit Queen / He Will Follow You With His Eyes / Put It Down / Peach Velvet Sky / Before The Throne Of The Invisible God
posted by sknys at 00:04|
Comment(0)
|
s k n y s - l a b
|

|